はじめまして、STORM38(30代独身)です!
私が大学1年生の頃の話をさせていただきます。
C県からT都へ通うことになり、通勤時間は2時間半~3時間弱でした。
距離も中々ありますし、一人暮らしに憧れて物件探しを始めました。
貯金もなかったので親に相談をして、なんとか了承を得ましたが、家賃5万までは在学中出してくれるとのことでした。
ネットで調べ、実際に不動産屋さんへ行き内見も行なっていました。
中々気にいる物件がなく困っていました。
どうしようかなと思いながらも検索はやめませんでした。
すると、T都にある大学の近くに気になる物件が出てきました。
家賃は6万円なので親の助けとバイトでやれると思いました。
早速X不動産屋へ問い合わせて、伺う日程と内見を予約しました。
当日は友達と一緒にX不動産へ行きました。
店内は明るく担当してくれるAさんはとてもにこやかで、感じの良い男性でした。
内見のために物件へ行き、日当たりはものすごく悪かったんですが、部屋の広さなどすごく気に入りました。
ですが、親にも相談しなくてはいけなかったので、Aさんも「一度おさえておくので親御さんに是非相談してみてください、もしダメというならまた他を案内します」と言ってくれました。
なんて良い人なんだ、ここに決めれたらなと思い帰宅しました。
間取りの図面などを親へ見せてくれたところ、納得してくれませんでした。
僕は腑に落ちない感じでしたが、親にお金を出してもらうのだから、一人暮らしに反対してる訳ではないと納得しました。
翌日X不動産のAさん宛に電話をしました。
申し訳ないですが、反対されたため今回の物件はやめますと伝えました。
すると、Aさんの上司Bさんにいきなり電話を代わられました。
上司のBさんは「何がいけなかったんですかねー」と言ったので事情を説明しました。
すると「Aが一生懸命探して車も出して何もかもやってやったのになんなんだ」と罵声をあげてきました。
いやいやと思いながら申し訳ないですが、今回はやめます。
と言っても「一体なんなんだ、Aが良くしてやったのにふざけるな、契約しろ!!」と再び罵声ををあげてきました。
完璧にこの不動産はおかしいと思い電話を切り父に報告。
父は怒って電話をしてくれました。
もう大丈夫だからと。
不動産屋の人は契約をとるのに必至なのはわかりますが、ふざけた上司でしたよ。
恐喝すれば契約すると思ったんですかね。
10年以上経ってますが、忘れることはありません、すごーーーーーくムカつきました。
そんな不動産はいち早くなくなってほしいと思いました。