仲介料80万円の不動産業者。知らない方が世間知らずなのかもしれませんが、事前に通知するべきでは?

 はじめまして。
 30歳台後半の会社員です。

 今回、妻の希望で新築一戸建ての自宅を建てることになりました。
 ネット情報で土地を探してみましたが、良い条件の場所がありませんでした。後で聞いたところによると、ネットに掲載される土地情報は、ほとんど誰も手をつけない売れ残り物件だそうです。もちろん地域にもよるのでしょうが・・・。

 そのうち、妻が銀行に問い合わせをしました。物件の取引となると、多額のお金が動くので、銀行員から不動産業者に詳しいだろうと思ったからだそうです。
 しばらくして、Aさんという不動産業者さんを紹介されました。地元の大地主が経営する会社の社員で、かなり押しの強い女性でした。全身から”敏腕の案内人”というオーラを出しており、確かにネット情報には乗らない裏事情に詳しい人でした。
 私がAさんと対面する前から、妻は何度もAさんと会って相談をしていたようで、知らないうちに妻とAさんはかなり親密になっていました。妻も押しの強い女性に憧れる性格なので、相性がよかったのかもしれません。
 いろいろ物件を紹介され、最終的に決めた場所は半年前にネットに掲載されていた土地で、当時よりも300万円ほど値上がりしていました。
 少し値上がり分が気になりましたが、子どもの進学時期が迫り、勉強部屋を作らなければならない、という妻の焦りもあったことから、その場所に決定したのです。
 その後は大手の建築会社で家のプランを立てていきました。
 ここまでは納得済みなのです。

 いざ土地の取引の際になってみると、支払金額の内訳に『仲介料80万』という記載が。
 「?」
 と首を傾げましたが、どうやら土地を仲介したAさんに支払うお金だったそうです。
 相場通り(むしろ安い方)なので、騒ぐ方が幼稚なのはわかります。病院を受診して、診察料が自分の想定をはるかに上回っていた時に「ぼったくりだ」と騒ぐのと同じレベルでしょう。
 が、Aさんに相談することで、どのくらい仲介手数料がかかるものなのか、事前に教えてくれてもよさそうなものではないでしょうか。Aさん自身も、銀行も、です。

 「土地を探すのにどういったお金がかかるものか、大人で自己責任なんだから自力で事前に情報を集めておくべき」・・・というのは正論です。ですが、病院を受診してどんな検査をしてどんな薬が処方されて、どれくらい診察費をとられるのか、自力で金額を予想することが不可能であるのと同じように、なんでもかんでも自分の責任で事前に調べる、というのは無理です。

 騙されたわけではありませんし、Aさんが悪徳だったわけでもありません。
 繰り返しになりますが、私が世間知らずなだけなのです。
 そして、押しの強い女性が苦手、という私個人の相性の問題も多分にあるでしょう。
 ですが、釈然としない気持ちを抱き続けています。
 事前に一言でも、「Aさんに相談すると80万とられますよ。でも、それは相場なんですよ」と言ってもらいたかったです。

タイトルとURLをコピーしました