引っ越しを機に、夫が通勤しやすい範囲でとアパートを探していていた時に訪れたのが某大手不動産会社。その時に対応してくれたのが営業マンのAさんでした。
とにかく笑顔全開で調子が良い感じの人だったので、最初の印象はよかったのですが・・。こちらの要望を一通り伝えると、さすが大手だけあってたくさんのアパートを紹介してくれました。
ところが実際にいいなと思ったどの物件についても、ちょっとつっこんだ話をすると何も返答できずにわからない感じ。「ちょっと待って下さい」「ええと、どうだったかなぁ」などといっては、他の営業マンに確認する様子。
その時点で少し不安を感じたのですが、気に入った物件があったので見学をお願いし、契約することにしました。
まずその営業マンにやられたのは引っ越しの日。見学にいった時に家の玄関前の除雪がきちんとされていなかったので(引っ越しは雪深い冬だったので)、「荷物を入れやすいように引っ越しの日までに除雪をしておいてほしい」とお願いしていました。
Aさんは二つ返事で「やります、やります、お安いご用です。安心して下さい」と言っていたのに、引っ越し当日家に行くと、全く除雪をした形跡がない。
営業マンに電話を入れると「すいませーん、忙しくって・・・」と言い訳する訳でもなく、反省している様子もなし。しかたなく引っ越し業者さんにも手伝ってもらい、除雪をしてから荷物を搬入しました。
住み始めて1ケ月と少し経過した頃、先月分の家賃が払われていないという督促状が。早々に銀行の引き落とし手続きを終えていたつもりだったので、Aさんに確認の電話を入れると、「あれっ、おかしいなぁ・・・」という答えの後、ガサガサとデスクの周りの書類を探しているような音がして、「すいませーん、引き落としの書類を送付していませんでしたー」との返事。あきれて怒る気にさえなりませんでした。
極めつけはそれから3か月程経った時。突然家に「駐車場でおたくの車が停めてある場所って、私が停めるようにと契約した場所だと思うんですけど」と尋ねてきた人が。
隣に引っ越してきた人だったのですが、その人の書類を見てみると、確かにうちが車を停めている番号が記載されています。慌てて自分の書類を見ると、やはり同じ番号。その人の担当もAさんで、どうやら番号を間違えて記載したらしいのです。
もうAさんとは関わりたくないと思っていたのですが、どうやら転職したという話。現在もそのアパートに住んでいるので、ホッとしているところです。