賃貸マンションを探すことになり、某不動産屋に初めて行きました。
数件内覧し、お店で少し話してから検討すると言うことで帰ろうとしました。すると、営業マンAさんが「◯◯さん頼みますよぉ~」と懇願してきた。
は?と思いました。売り上げに厳しい会社だそうです。
しかし客には一切そんなこと関係ないです。知り合いでもないしそもそも初めて会った人なのに。
しつこく駐車場までついてきて非常識ですごいうっとうしい人でした。
こんな人が自分の損得関係なく良い不動産を紹介してくれっているとは到底思えません。
次に向かったのはまた違う、有名な不動産屋でした。
たまたま空いていたのいかにも頼りなさそうな仕事できなさそうな営業マンだったので嫌だなぁと思いました。条件や希望を話して、とりあえずある物件を見せてもらうのもいちいち時間がかかるしおどおどしていました。
こちらは自分が住む家を探しに来ているのに提案してくれる人がこんなに頼りないと本当に不安になります。
内覧で車に乗っていると大学の近くを通りました。超有名大学です。私がBさんにその大学の話題を振ると「大学行ってないからわからないんですよねー」と能天気に話す、なんか嫌になりました。
それでも担当変更する事は言いづらく、その後何度か物件を紹介していただいてどこがいいかなぁという物件がようやく見つかりました。
では最終的同居人をつれて一緒に見てから決定しますと言うことで週末に予約を入れていました。
週末になって約束の待ち合わせ時間にマンションの前で待っていました。普通不動産屋の方が早く来ているのが当たり前だと思うんですけど、ギリギリにきました。そして内覧し、ここに決めようと同居人と決めてBさんに伝えると、Bさんはマンションの大家さんに電話をかけました。
その後ありえない返事が返ってきました。
今朝、他の方が入居決めたそうです。私は、はぁ?と思いました。だって朝に入居が決まっていたなら、昼から内覧の私たちがくる前にBさんが大家さんに確認していれば、私たちがわざわざ来て、それが全部無駄になることはなかったのに。
大して謝罪もなく本当に不愉快でした。見た目からして頼りない人は段取りも悪いしやっぱり頼りなくて、二度とこの人には頼みたくないと思いました。
今のところ不動産屋の営業マンはろくな人がいないと言う印象です。残念です。
不動産屋の営業マン、もっとしっかりしてくれよ
