30代女性のやまだです。賃貸でマンションと、駐車場を借りていたのですが、車を手放すことになり駐車場だけを解約することになりました。
解約の旨を不動産屋に電話をすると、女性の従業員が対応してくれたのですが、「2か月前までの申し出が必要です」と言われました。そんなこと契約書に書いてあっただろうか?と思い、一旦確認しますと電話を切りました。
しかし、契約書を再度確認しても、そんなことはどこにも書いてありません。更新の通知を見てもどこにも書いてありません。
再度電話をすると、同じ女性が電話に出ました。「契約書に記載がない、この電話で可能なはず」と言っても「できない」と聞く耳を持ちません。挙句の果てには「あなたは契約者じゃないですよね?契約者はご主人ですよね?」と全く違うことをすごく不機嫌かつ偉そうな口調で言われたのでこれは話にならないと思い、また連絡しますと電話を切りました。
こちらも理論武装しようと思い、市の法律の無料相談窓口に電話しました。すると、私の解釈は全く間違っておらず、「まだ何か言うようなら、弁護士に相談したけど解約できるはずとのことでした」と言えばいいとのアドバイスをもらいました。
もう一度不動産屋に電話しようかと思いましたが、「契約者ではない」のは事実なので、夫が帰宅してから相談することにしました。
夫は、「では自分が電話する」と言ったのでお願いすることにしました。すると、不動産屋の対応が180度変わったのです。あっという間に解約の話はまとまりました。
夫に後で聞いたところ、電話はすぐに男性従業員(社員さんでしょうか?)に代わり、向こうが「大変申し訳ありません、こちらの理解不足で、もちろん解約可能です。4年ほど住んでいただいているので、このようなことでもめてもし出て行かれるようなことになり、空き部屋が出ることはオーナーさんも望んでいないと思います。本当に申し訳ありませんでした」ととても丁寧に謝ってくれたそうです。
いったいあの女性従業員は何だったのだろう…と思いますが、無事に解約できたので、まあ良しとしています。
不動産屋さんの嫌な対応
